裾野市 | ふじのくに静岡看護師求人ナビ

39件中1~20件表示
39件中1~20件表示

"求人が見つからない"方へ!ぴったりの条件のお仕事をご紹介します!!

0120-007-323 受付時間 / 8:30~17:30(平日)

flagおすすめ求人

おすすめ求人をもっと見る

quickreply裾野市の看護師求人について

■裾野市の看護師求人の平均給与は?

月給173000~258000円 時給1325円(2023年・弊社調査)

■裾野市の医療・介護の特徴は?

■裾野市の医療の特徴

裾野市では、2021(令和3)年度から2031(令和13)年度まで、「第2次すその健康増進プラン」「第3次裾野市食育推進計画」「第2次裾野市歯科保健計画」の3計画を一体的に策定し、市民の健康増進に向けた施策を展開しています。

第 2 次すその健康増進プランでは「誰もが健康で、共に助け合うまちすその」を基本理念とし、健康づくりを総合的に推進します。第 3 次裾野市食育推進計画では「すすめよう そだてよう のばそう 食育」を基本理念とし食育を推進します。第 2 次裾野市歯科保健計画では「すてきなえがお そろった歯 のこしていこう8020」を基本理念とし、歯と口腔の健康づくりを推進します。

 

計画の基本方針や重点取り組みは以下の通りです。

 

(1)基本方針 ① 健康的な生活習慣の実践 ② 主要な生活習慣病の発症予防と重症化予防 ③ 社会生活を営むための必要な機能の維持・向上 ④ 健康を支え、守るための社会環境の整備

 

(2)重点取り組み

① 生活習慣病の予防 裾野市では、日常生活における歩数が減少している人が増加しています。自分自身の健康状態や身体状況に合わせて、日常生活の中で気軽に取り組むことができる運動の習慣化を図ります。また、減塩や野菜摂取の促進等、生活習慣病を予防する取り組みを推進します。

  ② 生活習慣病の重症化予防 脳卒中・循環器疾患・糖尿病などの生活習慣病は、重症化すると人工透析や介護が必要になり、生活の質を低下させ、健康寿命の短縮につながることがあります。 そのため、食事や運動など生活習慣の改善による有病者の増加の抑制を図るとともに、重症化予防として、病状に応じた治療を継続するとともに、病状進行を防ぐため 適切な生活習慣の管理を行い、合併症予防に取り組みます。

  ③ 自分自身での健康管理の推進 自分の健康状態を把握し、自分の健康を自分で管理できる人を増やすため、定期的な健診の受診勧奨や健診結果についてのアドバイスの提供機会の確保、自分で体重・ 血圧・歩数を図る習慣の定着化を図ります。また、毎日健康づくりに関心を持ってもらえるよう「元気にかけめく~る あなたがつくる健康づくり実践カレンダー」を活 用し、普及啓発を図っていきます。

  ④ フレイル予防 フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間地点で、「加齢とともに心身の活力が低下し、要介護状態等になる危険性が高くなった状態(虚弱)」のことを言います。 ただし、フレイルに陥った場合でも、食事や運動、人との交流など、適切な対応をすれば健康な状態に戻ることができます。 いつまでも健康ではつらつとした生活を過ごせるよう、若いときから健康づくりに取り組み、フレイルの予防・状態の改善に取り組める環境づくりを進めます。

  ⑤ 地区の特性に合わせた健康づくりの推進 どのライフステージにおいても、健康の維持向上のためには個人の状況に合った運動や食事、休養などの生活習慣の改善が必要です。しかし、時間的にゆとりがないな ど、生活習慣の改善に取り組むことが難しい方もいれば、健康づくりに熱心に取り組む方もいます。 健康への意識を高めるため、中学校区5地区(西・東・深良・富岡・須山)それぞれで地区の特性に合った取り組みを推進し、健康格差の縮小を目指し、市全体の健康 度の増加を目指します。 (参考・引用 裾野市ホームページ)

 

裾野市の医療・介護は、地域包括ケアシステムの進化を追求しています。単なる「支え手」と「受け手」の関係にとどまらず、多様な住民が参加して、地域での暮らしや生きがいを共同で築く「地域共生社会」の実現を目指しています。そして、住み慣れた裾野市で安心して暮らせるように、地域全体が手を取り合ってサポートするという理念のもと、その実現に努めています。

■裾野市の介護の特徴

裾野市の介護サービス・地域包括ケア

裾野市では、市民が介護必要とする状態になったとしても、できる限り自宅で自立した日常生活を営めるように、本当に必要な介護サービスを総合的・一体的に提供するしくみを構築しています。介護保険の保険者として、介護保険料の徴収、要介護認定、介護保険給付などを行っています。

  裾野市では、高齢者福祉施策の基本方向等を設定し、国の指針及び制度改正の主旨や裾野市における取り組みを踏まえ、中長期的な視点を持って地域包括ケアシステムの確立を図ることを目指して、令和3年度から令和5年度まで「裾野市第9次高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画」を策定しています。「住み慣れた地域での安全・安心な暮らしを地域全体で支えあうまち すその」を基本理念とし、さまざまな施策を進めています。

  基本目標1 健康づくりと介護予防の推進 1.保健サービスの充実 2.介護予防サービスの充実

  基本目標2 生活支援の充実 1.ひとり暮らし高齢者等支援サービスの充実 2.在宅生活支援・家族介護支援サービスの充実

  基本目標3 高齢者の生きがいづくり 1.高齢者の雇用・就労対策の推進 2.生きがいづくりと社会参加の促進

  基本目標4 高齢者支援のまちづくり 1.地域福祉の推進 2.住みやすい環境の整備 3.交通安全・防犯の推進 4.防災・感染症対策の推進 5.情報提供体制の充実 6.相談支援体制の充実 7.サービス従事者等の確保

  基本目標5 地域包括ケアシステムの推進 1.地域包括支援センターの機能強化 2.在宅医療・介護連携の推進 3.生活支援体制の整備の推進 4.認知症施策の推進 (1)認知症に対する理解促進と本人発信支援 (2)認知症予防の取り組みの推進 (3)認知症の早期発見・早期対応に向けた体制の整備 (4)認知症の人とその家族・介護者への支援の充実 (5)若年性認知症への支援・社会参加支援 5.高齢者の虐待防止・権利擁護の推進

  基本目標6 介護保険サービスの充実 居宅サービス(訪問サービス、通所サービス、短期入所サービス等)、施設サービス、地域密着型サービス、介護予防サービス(訪問サービス、通所サービス、短期入所サービス等)、地域密着型介護予防サービスなどの充実

  また、裾野市内には2か所の地域包括支援センターが設けられています。 ・裾野市地域包括支援センター…西・東区域担当 ・裾野市北部地域包括支援センター…深良・富岡・須山区域担当 地域包括支援センターは、介護認定が「要支援」、「事業対象者」もしくは新規申請などで「介護認定が不明」な人のための相談窓口として機能しています。

(参考・引用 裾野市ホームページ)

 

■裾野市はどんなところ?

静岡県東側に位置する裾野市は、隣接する沼津市や三島市との近接性を生かしつつ、住宅地としての側面だけでなく、その魅力は幅広いです。

南北に走る裾野バイパスや東名高速道路、JR御殿場線などの交通インフラが整っており、アクセスが便利です。

裾野市御宿には、トヨタが運営する東富士研究所があり、車の開発における重要な拠点となっています。

また、観光スポットとしても魅力的で、富士山の麓で楽しめる「富士サファリパーク」や、自然を満喫できる「大野路ファミリーキャンプ場」、家族で楽しめる「シルバニアビレッジ」や「忠ちゃん牧場」などがあります。遊園地「ぐりんぱ」には、富士山の美しい景色を楽しめるキャンプ場も併設されています。


0120-007-323 受付時間 / 8:30~17:30(平日)
お仕事に関する
ご質問・ご相談はこちら