地域医療を支える急性期から回復期のお仕事です | 静岡県賀茂郡
新人教育に力を入れている働きやすい環境です。



平成24年に開院し東賀地区(東伊豆町、河津町)を拠点に、急性期医療を展開してきた病院です。平成28年、さらなる機能強化を図るべく、新館をオープン。地下1階、地上4階建ての新館の奥には、地上3階建ての自走式駐車場(146台収容可能)を併設。当院の最大の使命である急性期医療についても、一般病床を増やしていっそうの充実を図ります。
急性期から回復期までの切れ目のない医療。病気や怪我の治療を行った後、在宅復帰に必要な生活機能の獲得まで、トータルな医療提供体制を構築していきます。
また診療科目についても、新たにリハビリテーション科が加わり、全11診療科へと拡大。充実の医療体制で、地域の皆さまによりいっそうの安心をお届けしてまいります。公益財団法人として東賀地区を支えています。
当協会の最大の特徴は、全国の医療施設を管理・運営していること。山間・離島といったいわゆる「へき地」の診療所だけでなく、地域中核病院や保健医療福祉複合施設なども含め、約50の施設で志を同じくした仲間が医療活動を行っています。
また、医師が不足している地域の医療 機関に対して、勤務医・代診医の派遣にも取り組んでおり、まさに職員一丸となって地域医療を支えています。働き方については、個別に相談が可能で柔軟性が高いのが当協会の魅力のひとつ。家族のことや将来のこと、事前にじっくりと話し合い、働き方を決定します。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 |
|
待遇 | 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 |
福利厚生 |
|
職種 | 准看護師 教育充実 地域医療での看護のお仕事 |
仕事内容 | 主に下記の業務を行います。 ・血圧、体温、脈拍の測定(バイタル測定) ・巡回 ・採血、注射、点滴 ・入院患者様の食事、入浴、排泄介助 ・入院患者様の体位交換、ベッドメーキング、身のまわりのお世話 ・患者様のカルテの記載 ・看護師同士の打合せ・カンファレンス ・夜間のナースコール対応 |
求める人材 | 准看護師 |
勤務時間 | シフト制 夜勤は2交代、3交代、変則2交代(短時間夜勤)を選択 |
休日・休暇 | 相談による |
先輩社員インタビュー
公益財団法人地域医療振興協会 伊豆今井浜病院 総務課 山口
○病院案内
私たちは、これまで約15年の間、南伊豆エリアと下田で培ってきた地域医療の実践を、ここ東賀地区(河津町・東伊豆町)を拠点として、さらに広いエリアにわたり大きく花開かせていきます。「住民の健康としあわせのために地域のニーズに応えた急性期医療を担い、安全を確保し安心な療養環境を提供する」理念をモットーに、組織として専門能力を向上させ各看護単位の特殊性を発揮できるように、日々看護を行なっております。
○働きやすい環境
二交代制と三交代制の選択制を取っていますが、二交代制には短時間夜勤(12.5時間夜勤)を導入。 長日勤(9時から21時30分の12.5時間)により、年次休暇を取りやすい環境を整備しております。 短時間夜勤制の最大の目的は、看護師の交代制勤務の負担軽減です。 通常の三交代、二交代に加え、短時間夜勤と長日勤の組み合わせによるフレキシブルな勤務体系、日勤のみの正職員制度、家庭的な規模、おおらかな院内風土といった当院の特性が働きやすい環境を形作り、良好なワークライフバランスが可能となっています。
○卒後基礎研修から看護実践能力に応じた教育体制
卒後基礎研修の他に卒後4年目以上の看護師が、自分自身のスキルを磨くための研修制度を設けております。 一人ひとりの看護師がいきいきと働ける。 看護に誇りを持ち、日々の業務に取り組む事ができるように院内外の研修の参加や、認定看護師教育課程への進学の支援など、新人からベテランまで自己研鑽できるような教育体制を構築しています。
○専門性の高い看護を地域の皆さんへ還元
組織として認定看護師の育成に取り組んでおります。 「皮膚排泄ケア」「がん性疼痛看護」「糖尿病看護」の3領域の認定看護師が在籍しております。
当院では急性期に向けた人材育成を推進する病院の方針に従って、私たちも専門性の高い看護集団となるためには認定看護師の存在はかかせません。院内の看護の質の向上の他に、地域に向けてのアプローチとして、退院後の患者さまのフォローや地域住民の予防医療など、さまざまなニーズに応じた活動を院内および地域に向けておこなっております。
今後は「緩和ケア」「がん化学療法看護」などにも挑戦し育成していきます。
また、平成27年10月からは特定行為に係る看護師の育成に取り組んでいます。
○看護部長から
看護部長 正木晶子
伊豆今井浜病院は平成24年5月1日、名称も新たに河津桜が美しく咲く町、河津町に開院しました。地域住民の皆さまの健康を守り、在宅看護も視野に地域連携型の人にやさしい病院づくりをめざしています。
○入職を希望・考えている看護師さんへ 先輩社員から
?がん性疼痛看護認定看護師 金指美里
がん性疼痛看護分野は、がんによって生じる身体的・精神的・社会的・スピリチュアル的な痛みを理解し、個別性のある看護を提供します。どの治療期においても患者さま・ご家族さまの気持ちに寄り添い、その人らしい生活、療養ができるようなケアを心がけています。
?糖尿病看護認定看護師 高橋典子
糖尿病の患者さまは、糖尿病を持ちながら日々生活し、ライフスタイルに合わせて治療を継続しています。しかし何らかの理由により治療の継続が困難になることもあります。行動の逸脱には理由が存在するので、相手を責めずに1人1人の患者さまにあった援助を考え、その人らしく糖尿病を持ちながら生活していく事ができるように援助していきたいと看護師みんなで協力し合っています。
?皮膚・排泄ケア認定看護師 佐藤留美
皮膚・排泄ケア分野は、主にストーマ(人工肛門や人工膀胱)、創傷(床ずれや外傷、手術の傷など)、失禁などの方々を対象に専門的なケアを提供しています。外来に所属しておりますが、ストーマ外来の運営だけでなく病棟での褥瘡回診やケアの相談、院内外の講師など幅広い活動を行っています。近年は地域連携の増加に伴い、訪問看護ステーションなどとの連携も行っており働きやすい環境です。
所在地・アクセス
施設形態 | 病院 |
---|---|
施設名 | 公益財団法人 地域医療振興協会 伊豆今井浜病院 |
所在地 | 静岡県賀茂郡河津町見高178 |
応募方法
応募方法 | この求人に応募する』ボタンより登録をお願いします。 エントリーは1分程度の簡単な入力です。 または、直接お電話をいただいても構いません。 ご応募いただいた後は、専門のキャリアアドバイザーよりご連絡いたします。 また、応募以外でも聞きたいことやご相談などがあればお気軽にお問い合わせください。 『お問い合わせ先』TEL: 0120-007-323 ふじのくに静岡看護求人ナビ |
---|---|
応募受付後の連絡 | 担当者からお電話かメールにてご連絡致します。 |
選考プロセス | 【1】下記エントリーフォームからご応募下さい ▼ 【2】専任コンサルタントからご連絡致します ▼ 【3】面談 お顔合わせ ▼ 【4】就業場所へ入職 ※WEBによる応募、面談も受け付けております ※面談日・入職日はご相談に応じます ※現在、在職中の方もお気軽にご応募ください! 面談時間相談可 |
コンサルタントから一言 | 「 ふじのくに静岡看護求人ナビ」は静岡県内の介護に特化した就職・転職サポートサイトです。 静岡県内の豊富な求人データから専任のコンサルタントがあなたのキャリアやご希望をふまえ、お仕事をご紹介します。 その後の面談調整や条件交渉まで、トータルサポート! 就業開始前の不安はもちろん、就業後のお困りごとも当社のスタッフがしっかりとフォロー致します! ご覧いただいたこちらのお仕事以外にも、非公開求人など掲載していない求人情報もございますので、まずは下記の「WEBエントリー」よりご応募ください。 もちろんお電話でのご応募・ご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡下さい。 |
お問い合わせ番号 | 0120-007-323 |
お電話またはWEBから